2021年
- 7月
- 株式会社アーヴァイン・システムズを連結子会社化
- 5月
- ショップサーブが「3Dセキュア 2.0」に対応
2020年
- 11月
- 中期経営計画を発表
- 8月
- 港区虎ノ門に東京本社を移転
- 3月
- 株式会社ウェブクルーエージェンシーを連結子会社化
- 1月
- 株式会社コマースニジュウイチを連結子会社化
2019年
- 2月
- ショップサーブがヤマト運輸株式会社の「EC自宅外受け取り」に対応
- ショップサーブが日本郵便株式会社の「コンビニ・郵便局窓口受取サービス」に対応
2018年
- 8月
- 株式会社クロストラストを設立し、連結子会社化
- SSLサーバー証明書の発行事業を開始
- 2月
- 横浜信用金庫と業務提携
2017年
- 9月
- メールマーケティングツール「Eストアークエリー」提供開始
- 8月
- 株式会社北洋銀行と業務提携
- 7月
- ABテストツール「Eストアーコンペア」提供開始
- 3月
- ショップサーブにビットコイン決済を標準搭載 12,500店舗に提供
2016年
- 12月
- 福岡営業所開設
- 8月
- ショップサーブがAmazon Payに対応
- 1月
- 株式会社プレシジョンマーケティング連結解除
2015年
- 1月
- サポート事業拡大のため札幌マーケティングファクトリー移転
2012年
- 7月
- 札幌マーケティングファクトリー開設
2011年
- 9月
- Google株式会社プレミアムSMEパートナー契約
- 6月
- 株式会社プレシジョンマーケティングを連結子会社化
2010年
- 10月
- Google ショッピングとパートナー契約
- 7月
- 株式会社インテリジェンスと共同出資会社「株式会社ECパートナーズ」設立
2009年
- 11月
- 株式会社スクロールと提携 グルメ通販サイト「FOODS!FOODS!FOODS!」リリース
- 8月
- 株式会社 主婦の友社と業務提携(ef、11月Scawaii!)
- 2月
- 携帯サイト「ショッピングフィード・モバイル」提供開始
2008年
- 8月
- ショッピングフィードの顧客売上が月間1億円を突破
2007年
- 12月
- ベトナム・ホーチミン市にシステム開発拠点を開設
- 10月
- 大阪営業所開設
- 6月
- 独自ドメインウェブショップ総合支援サービス「ショップサーブ2」提供開始
- 5月
- レンタルサーバー「サイトサーブ2」提供開始
2006年
- 11月
- ご利用ユーザー数40,000社を突破
- 商品検索サイト「ショッピングフィード」提供開始
- 10月
- フリーペーパー「fido」創刊
- 7月
- 株式会社ECホールディングスと資本・業務提携「ECおまかせ」提供開始
- 1月
- 独自ドメインウェブショップ総合支援サービス「ショップサーブ」提供開始
2005年
- 11月
- 「価格.com」を運営する株式会社カカクコムと業務提携
- ヤフー株式会社と業務提携
- 7月
- 事業の拡大および業務の一層の効率化を図るため東京都港区に本店移転
- 6月
- 「ショッピングサーチ・アラジン」を運営するコマースリンク株式会社と業務提携
2004年
- 11月
- コンテンツ(情報)販売サービス「インフォストア」提供開始
- 子会社「株式会社パーソナルショップ」設立
- 7月
- 株式会社テレウェイヴ(現株式会社アイフラッグ)と業務・資本提携
2003年
- 6月
- 商号を「株式会社イーストアー」から「株式会社Eストアー」に変更
- 4月
- ショッピングカートサービス「ストアツール」リニューアル
2002年
- 4月
- ドメイン管理転送サービス「ドメインフォワード」提供開始
- レンタルサーバー「サイトサーブ」リニューアル
- 3月
- メルボルンIT社 [豪国] と業務提携
2001年
- 9月
- 株式会社大阪証券取引所ナスダックジャパン市場(現 JASDAQ)に上場
- 5月
- グローバルメディアオンライン株式会社(現 GMOインターネット株式会社)と販売提携
- 2月
- 株式会社日本レジストリサービスと業務提携
2000年
- 6月
- ソニーコミュニケーションネットワーク株式会社(現ソネットエンタテイメイント株式会社)、株式会社ジャングルと販売提携
- 5月
- 株式会社大阪有線放送社(現 株式会社USEN)と販売提携
1999年
- 9月
- レンタルサーバー「サイトサーブ」提供開始
- 7月
- ショッピングカートサービス「ストアツール」提供開始
- 2月
- 当社設立